次世代育成
東京経済大学で「多文化社会で働く~エアラインビジネスに携わる~」をテーマに講義を実施しました

2025年6月20日、東京経済大学コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科に、小山健太准教授の講義「多文化社会で働く」の中でゲストスピーカーとして登壇いたしました。
エアライン業界における多文化チームの協働や異文化理解の重要性について解説し、シンガポール支店での実務経験を基に、多文化社会における働き方や文化的背景の違い、相互理解に向けた工夫について紹介しました。
講義では、サービスの現場だけでなく間接部門のスタッフとも連携し、多様なバックグラウンドを持つメンバーが協働している具体的な事例を通して、実践的な異文化コミュニケーションの重要性をお伝えしました。



実例に触れることで、学生の皆さんの多文化社会への理解が一層深まることを期待しています。
JAL航空みらいラボは今後も、航空業界で培った知見を活かし、多様化が進む社会において活躍できる人材の育成に取り組んでまいります。